ポンポン山を走る

ポンポン山を走るトレイルランナーのブログ

釈迦岳×3からポンポン山からのおかわり釈迦岳

トレラン21.1km

日曜日以来の運動。
自転車の調子が悪かったり、整備したり、飲みに行ったり、出張だったり何もできなかった。
水木と二日連続飲みに行った後、両日とも一人ラーメン食べた。
おかげで体重は62.5kgオーバー(汗)
たまにはいいやろ。
釈迦岳の周回を周り、釈迦岳を3本登ったあとポンポン山まで行く。
西尾根ルートから大原森林公園まで行き、東尾根ルートで戻ろうとしたが結構雪が積もっていたので西尾根を引き返した。
釈迦岳を一度下り、もう一度登り返し駐車場まで戻る。
やっぱまだ足が痛い。

1本目12分10秒 1134m/h
2本目11分13秒 1230m/h
3本目10分 43秒 1287m/h(自己新)
4本目11分07秒 1241m/h

身体の調子も悪く、アップ不足もあり1本目は左脹脛に乳酸が溜まり失速。
2本目はやや左脹脛の乳酸が抜けてマシに。
3本目は乳酸が抜けて、ほとんど走ることができた。
最後は心拍数も178まで上がて、乳酸まみれになりながら追い込み自己新。
4本目は勾配が緩いところは走り、キツいところは大股でウォークメインで。

釈迦岳の計測区間の上昇速度を出してみた。
計測区間の標高差230m÷計測時間(H)
これで何が分かるかというと1時間あたりにどれだけ登れるか。
ラソンでいうキロ何分?に当たる感じ。
この値が上がれば上がるほどその人の登板力は高い。
今年出たカッ飛び伊吹と琵琶湖バレイのバーティカルのタイムで推測すると1時間で1000m/hを超えるくらい。
レースになると大体800から950くらいで登っている。
ちなみにトップ選手は30分で1600を超える(汗)
春までに10分を1350で登れるようになりたい。
釈迦岳タイムで10分13秒になる。
あと30秒か。。
結構キツいな。。

話を戻して4本目は歩きメインだったけど、アタック中に背筋にかなりきた。
走って登るよりも歩いて登る方が背筋使う感じがする。
歩くの遅いからな。
背筋かな。