ポンポン山を走る

ポンポン山を走るトレイルランナーのブログ

八幡市民マラソン2017(ハーフの部)

八幡市民マラソンハーフの部に出場しました。
神戸マラソン後から大して休まずに、火曜日にポイント練を実施したため疲労と張りが抜けきれず。
まぁ、地元の大会でエントリー費1000円だし(笑)
練習、練習!!

朝6時起床。
体重は60.3kg。
パンを4つ(1000kcal程度)。
レースまでにちょびちょびOS1を500ml飲む。
準備して会場へ車で向かう。
アップを2km程して、3回ウインドスプリント。
寒いのかと思っていたが、日も出てて意外と暖かく暑くなりそうな気候。
スタート40分前にアミノバイタルプロ1袋。
9時半にスタート。
作戦はTペースの4分5秒〜4分10秒程度でペース走するか、キロ4でどこまで押せるかの2択で後者を選択。
入りの5kmでキロ4がすでにキツイ。。
とりあえず10kmまで粘る。
ガーミン見ると10kmで40分切りそうな勢いなので、10km手前でちょっと頑張って40分切り。
10km40分切れたのは実は初。
その後、少しペースを下げたものの徐々にペースダウンしてゴール。
1時間27分42秒の一応自己ベスト。
久々のハーフはしんど過ぎ。

↓にデータ。

ペースダウンの原因は。
普段僕はピッチがだいだいレースで190〜192くらいのところ、入りの5kmは184で低めで筋力に負担し過ぎたかもしれない。
1km過ぎて一瞬だけど勾配のきつい登りもあるので、脚を使い過ぎたかも。
あと、10km地点で40分切れそうだったので、少しペースを上げてしんどくなったのもあるかも(笑)
結果的にインターバルを掛けて走ったアホな走り。
(それを分かっていてもやはり10km40分切りたかった。)
そして終盤ペースダウンしているにも関わらず、心拍数が上がり続けていた。
レース中暑く、ゴール後汗を結構掻いていた。
補給所で水やポカリがあったけど、紙コップに少ししか入っておらず水分補給が少なめで、体内の水分が減り終盤はオーバーヒート気味だったのかな〜と。
て言うか、そもそも序盤のオーバーペースが一番の原因で、現状の適正ペースはハーフで4分5秒〜10秒の間で走る方が良いのかも。
年明けにもう一発ハーフを消化するので、これらを考慮した走りをして姫路でサブスリーしたい!!